あんなフィギュアこんなフィギュア、美少女フィギュアも!
史上初のフルギミック完成形立体物ストライクドッグ。 根強い人気を誇る「装甲騎兵ボトムズ」より、30箇所関節可動ミクロマンが搭乗できるボトムズホビー商品の最高傑作シリーズ、フルアクション・フルギミック・広い可動範囲を誇る究極の決定版。 プロポーションと可動ギミックを両立。ポーズ保持もバッチリ。アームパンチはスイッチ式で表現。降着ポーズも可能。ストライクドッグの一番の武器である左腕のアイアンクローギミックも完全網羅。グライディングホイール回転、ハンドパーツも数パターン準備。表情豊かなポージングが可能。額に傷が付いた「ミクロマン イプシロン」も付属。全高:280mm 〈セット内容〉 ・AT(ストライクドッグ)本体 ・1/18ソリッドシューター ・ストライクドッグ ディテールアップ用パーツ(アンテナ・ビス隠しパーツ他) ・ストライクドッグ 指パーツ(握り・開き・銃持ち) ・ミクロアクションイプシロン(傷有りヘッド仕様) ・手首6種×2 〈ギミック〉 ・アイアンクローギミック再現(爪可動・アームパンチ再現・11mm機関銃伸長) ・脚部「ロケットエンジンブースター」内部再現 ・各種ハッチ開閉、レンズ移動、バックパック可動 ・「グライディングホイール回転」、「降着機構」 1/35はどうした? 2007-02-05 このDMZはともかく、1/35のプラキットが結局再販されなかったのが気になります。 それはともかく、出来は素直に良いし、ストライクらしいし、キリコちゃんに比べて、魅力ナッシングなイプシロンだけに、「中の人が・・・・・・」という問題点が・・・・・・。 まあ、それを抜きにすれば、スコープドッグと対戦も出来るし、スコープドッグ2が最近出たのだし、それと組合わせればサンサでのクライマックスが再現できますね。 もっとも、コストがかかりすぎなのはネックですが・・・・・(三体合わせてサン万以上!!)。 あとは、これの型でラビドリーを出せれば・・・・・・。 さらに詳しい情報はコチラ≫ この記事は2007/3/7に作成しました。 PR 【my site 一覧】 動画してるブログ YouTubeブログ 我がまち河内長野 お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~ アマゾンフィギュア館 ディズニーDVDトップセラー 三国志!攻略! お笑い大好き!お笑いストアー となりの大阪狭山市 ![]() |
| ホーム |
|